コートをクリーニングに出したいけれど、小さい子供がいたり、高齢者の方などは店舗まで毎回持ち運びするのはとても重労働ですよね!
そんなときに便利なのが宅配クリーニングです。
自宅いながらコートをクリーニングに出せて、仕上がった衣類も自宅で受けることができるので手間もかかりません。クリーニング店によってはそのままコートを保管できるサービスがあるので便利ですよ。
ここでは、そんなコートのクリーニングついて料金の相場やおすすめ宅配クリーニング店を紹介していきます。
目次
コートクリーニングの料金相場を知りたい
コートには「ダッフルコート」「ダウンコート」「トレンチコート」「キッズコート」などいろいろ種類があります。ここでは種類別に料金の相場を紹介します。
ダッフルコートのクリーニング料金相場
コートの定番といえばダッフルコートですが、クリーニングの料金は店舗によっても多少異なります。平均相場は1着1,500~3,000円になります。
丈が短い場合には、もう少し料金がお得になる場合もあります。
ダウンコートのクリーニング料金相場
冬はダウンコートが欠かせないという人も多くいるでしょう。クリーニング料金もダッフルコートなどにくらべて高くなるお店も多いです。
平均相場は1,500~8,000円前後になり、モンクレールなど高級ダウンをクリーニングする場合に料金が高くなる傾向にあります。
トレンチコートのクリーニング料金相場
春や秋に大活躍するトレンチコートですが、1着は持っているという人も多いのではないでしょうか。トレンチコートの平均相場は1,500~2,000円になります。
ただし、バーバリーなどの高級トレンチコートなどはもう少し料金が上がることがあります。
子供用コートのクリーニング料金相場
最近は子供用のコートもお洒落なものが増えています。クリーニングに出してきちんと保管すれば、兄弟で着用することもできますね。
子供用コートの平均相場は1,000~1,500円となっています。大人のコートにくらべると少し安くクリーニングできます。
コートのクリーニングが安いお店3選
コートのクリーニングが安いおすすめ宅配クリーニング店を3社紹介していきます。
パック料金がお得な「リナビス」
リナビスは、キャリア40年以上の熟練した職人が1点ずつ手作業で丁寧に衣類を仕上げてくれます。コートの取れ掛ったボタンの修理や毛玉取りも無料で行ってくれるので綺麗な状態で戻ってきますよ。
クリーニングの料金はパック料金となり、初回はお得な価格で試すことができます。20点パックにすると1点940円でクリーニングできるので、個人店などにコートを出すよりもかなり安くクリーニングできます。
リナビスのパック料金
5点(初回) | 5,900円(1点1,180円) |
---|---|
5点 | 7,800円(1点1,560円) |
10点 | 10,800円(1点1,080円) |
20点 | 18,800円(1点 940円) |
リナビスの口コミ


1点からクリーニング可能で安い「リネット」
リネットは1点からクリーニングを出すことができるので、1人暮らしの人でも気軽に利用できるのが魅力です。
また、コートをクリーニングに出したあとにそのまま保管してほしいという場合には、「プレミアムクローク」というプランでクリーニングを出すと最大8ヵ月衣類を預かってくれます。撥水加工&デラックスな仕上がりを求める人には「プレミアムクロークLUXE」をおすすめします。
リネットのコート料金
コート | 1,900円(DX3,400円) |
---|---|
ダウン | 2,280円(DX2,980円) |
その他アウター | 1,030円(DX2,530円) |
リネットのプレミアムクローククリーニング料金
プレミアム7点 | 9,800円(1点1,400円) |
---|---|
プレミアム12点 | 16,800円(1点1,400円) |
プレミアム18点 | 24,600円(1点1,366円) |
プレミアム(LUXE)7点 | 16,800円(1点2,400円) |
プレミアム(LUXE)12点 | 28,800円(1点2,400円) |
プレミアム(LUXE)18点 | 42,800円(1点2,377円) |
リネットの口コミ


11カ月保管サービスがある「せんたく便」
せんたく便はパック料金が安いと評判の宅配クリーニング店で、10点パックになると1点1,000円を切るので、コートなど値段が高くなる衣類をクリーニングするにはとてもお得です!
さらに保管パックは、クリーニング後に衣類を最大11ヵ月間保管してくれるので、自宅で衣類の保管場所がないという人におすすめです。
また、2回目以降はリピート価格になるので、少し安い料金でクリーニングできます。
せんたく便のパック料金
5点 | 6,980円(1点1,396円) |
---|---|
10点 | 9,980円(1点998円) |
15点 | 12,980円(1点865円) |
20点 | 15,980円(1点799円) |
30点 | 21,980円(1点732円) |
せんたく便の口コミ


コートクリーニングの疑問をなんでも解決!
コートをクリーニングするときに疑問に思うことをいくつか紹介していきます。
コートをクリーニングに出さないとどうなるの?
コートをクリーニング出さずにクローゼットに閉まったままにしておくと「シミができる」「虫にくわれる」「カビが生える」「不快な臭いがする」などということが起こります。
シーズンが終わったらきちんとクリーニング出したほうがコートも長く使用できます。
コートのクリーニング後、自宅でどのように保管したら良い?
クリーニングからコートが返ってきたら、すぐにビニール袋を外しましょう。その理由はビニール袋をかぶせたままにしておくと、湿気がこもりカビが生えやすくなるからです。
その後風通しの良い場所で陰干ししてから保管すると良いです。
コートのクリーニングが安い時期はいつ頃?
クリーニングは12月~2月が一番閑散期となるので、この時期にお得になるクーポンが発行されたり、価格が安くなったりすることがあります。
コートのクリーニング頻度はどれくらい?
コートはクリーニングに出し過ぎてしまうと素材を傷めてしまうので、ワンシーズンに1回くらいの頻度で出すと良いです。
まとめ
コートのクリーニングについてみてきました。コートの種類や丈の長さによって多少クリーニング料金は異なります。高級ブランドのコートはクリーニング料金も高くなる傾向にあるので、事前に確認したほうが良いでしょう。
また、コートを店舗に持ち運びするのは大変なので、そのようなときは宅配クリーニングがおすすめです。宅配クリーニングであれば、保管サービスがついているお店もあるので自宅での保管場所にも困りません。
ぜひ上記でも紹介した「リナビス」「リネット」「せんたく便」などの宅配クリーニングを検討してみてください。