「衣類が多くてクリーニングに出すのが面倒」「子供、家族が多いからクリーニング代がすごくかかる!」そんな悩みを抱えている人におすすめなのが、宅配クリーニングです。
スマホでいつでも申し込み可能、料金も店舗型クリーニングより安い業者が多いんですよ!
今回は、宅配クリーニング業者を料金やサービス面で比較し、ランキング形式でご紹介します。
目次
宅配クリーニングの4つのメリット
宅配クリーニングには4つのメリットがあります。
- クリーニング店に行かなくていい
- 料金が普通のクリーニングより安くなることが多い
- ネットから手軽に申し込みできる
- 保管サービスを利用すれば自宅の収納スペースもスッキリ
特に、クリーニングが必要な洋服をたくさん持っている人や、クリーニングに行きたいけど忙しくて中々行けない、という人にはぴったりのサービスです。
⑴クリーニング店に行かなくていい
宅配クリーニング最大のメリットは、持ち込みも受け取りの手間もかからない、というところでしょう。
クリーニングしたいものが大量にあっても、自分で車に積んでクリーニング店舗に行く必要がありません。
特に、クリーニングが終了して受け取りに行くのって面倒ですよね。宅配クリーニングなら、持ち込みも受け取りも自宅で完結します。
業者スタッフが自宅まで衣類などを取りに来てくれますし、クリーニング後は綺麗になった衣類を届けてくれるから手間が全くかかりません。
宅配クリーニングは、ズボラさんにもぴったりなクリーニングサービスなんですね。

宅配クリーニングを利用すれば、小さいお子様を外に連れて色々と気を遣うことはないでしょうし、浮いた時間で他の家事を済ませられるから負担が減るでしょう。
⑵料金が普通のクリーニングより安くなることが多い
使い方によっては、宅配クリーニングの方が普通のクリーニングを利用するより、コストを抑えられることが可能です。
宅配クリーニングは便利なので、イメージ的に料金が高くなりそうと思いますよね。
実際、宅配クリーニングの方が料金が高くなる業者やメニューもありますが、「パック制」という定額メニューを使うと安くなる業者があります。
普通は衣類によって価格が異なりますが、パック制なら枚数さえ守れば衣類の種類に関係なく、定額でクリーニングを利用できます。
例えば、宅配クリーニングの「格安便」を利用する場合で考えてみましょう。
格安便では、最速パックというメニューで5点を4,980円でクリーニングに出せます。1着あたりのコストは1,000円程度です。
実店舗に持って行く通常のクリーニング店に持ち込む場合、例えば冬物のダウンジャケットの場合、1着で4,000円以上かかるお店が多く、1点だけで格安便の最速パックの4点分の料金がかかります。
宅配クリーニングのパック制を使えば、高い料金がかかるダウンジャケットやブルゾンなど、アウター類もコストを抑えることが可能なんです。
⑶ネットから手軽に申し込みできる
クリーニング店に持ち込む時間が無くても、宅配クリーニングなら24時間いつでもスマホから簡単に申込みが可能です。
宅配クリーニングの受付は公式サイトなので、申し込みは思い立ったら数分で申込みが完了します。
特に、仕事で帰りが遅い人には嬉しいサービスでしょう。
⑷保管サービスを利用すれば自宅の収納スペースもスッキリ
保管サービスを合わせて提供している業者を選べば、衣類がたくさんあっても、季節外れのものは来シーズンまで保管してもらえます。
保管サービスを利用すれば、自宅で保管場所にスペースが取られることがありません。
ものが多くてスペースが狭くなってしまうワンルームに住んでいる人や、お子様が多くて衣類の収納スペースがない、散らかりやすいという人におすすめのサービスです。
自宅で保管するよりもキレイな状態で保管できるので、衣類も長持ちしますよ。
宅配クリーニング業者選びのポイント
宅配クリーニング業者選びのポイントは、ズバリ料金の安さです!
料金形態と単価をチェックしよう
宅配クリーニングの料金形態には、2つのタイプがあります。
1着ごとの単価が高くなりがちなアウター類は、パック制を利用してまとめてクリーニングに出した方がコストを抑えられることが多いです。
単価が安いシャツ類は、パック制を利用するよりも、個別料金で出した方が安くなるパターンが多いですね。
クリーニングに出したいものに合わせて、パック制の業者と個別料金制の業者を使い分けたり、同じ業者に統一したいならパック制と個別料金制どちらも導入している業者を選ぶと良いでしょう。
パック制の料金や衣類の単価は、業者によって違うので、業者選びの際は料金を細かくチェックしてください!
初回キャンペーンを利用してお得にお試し
初回はお試し感覚で、お得な料金で試せる初回キャンペーンがある業者を選ぶと良いでしょう。
宅配クリーニング業者の中には、新規ご利用ユーザー向けにお得な料金で初回を試せるキャンペーンを行なっている業者があります。
初めての業者を利用するときは、仕上がりがどうなるのか不安ですよね。不安な気持ちで正規の料金で利用するのはちょっと損な気がしませんか?
お試し用の初回キャンペーンを利用すれば、コストを抑えて試せるので、より手軽に利用できます。
おすすめ宅配クリーニング比較ランキング6選
ネットユーザーに人気の宅配クリーニングを比較してみました。
- 料金
- 送料や手数料
- 仕上がりの速さ
- 保管サービスの有無
- 初回キャンペーンの有無
- 独自サービス
以上6点を比較ポイントに、おすすめの宅配クリーニングを厳選、ランキングとしてご紹介します!
6位:キレイナ
高級ブランドの衣服をクリーニングするなら、キレイナがおすすめです。
元々ウェディングドレスや舞台衣装など、特殊な衣装のクリーニングが専門のため、ディテールの細かい、繊細な生地を使った高級ブランドの衣服も安心して任せられます。
他社では取り扱いできない衣服も、キレイナなら対応可能というケースが多いです。
料金 | 個別料金 |
---|---|
送料や手数料 | 7,000円以上片道送料無料、 10,000円以上で往復送料無料 (一部地域除く) |
仕上がりの速さ | 最短2週間 |
保管サービスの有無 | なし |
初回キャンペーンの有無 | ー |
独自サービス | ・ダウンやレザー、毛皮、革製品、和装のクリーニング可能 ・子供(100cm以下のサイズ)特別料金あり ・カビ取りや消臭などオプション利用可能 ・バッグやシューズのクリーニングも可能 |
料金や仕上がりの速さなど、今回設けた比較ポイントで見ると、他社より値段が高めな高級路線なので、ランキングは6位にしました。
しかし、価格の高さや仕上がりにかかる時間は、高級品や他社では対応不可能なものを取り扱うからです。
他社では難しい毛皮や革製品、和装などもクリーニングしてもらえますし、バッグやシューズも対応可能になっています。
普段着は他社のコスパの良いサービスを使い、高級品や他社対応不可能なものはキレイナ、というふうに使い分けると良いでしょう。
5位:クリーニング東京
こだわりが強く、防虫加工や防汚加工などのオプションを利用したいなら、クリーニング東京がおすすめです。
シミ抜きに加えて防カビ加工、ボタン修繕など無料サービスが利用でき、有料オプションが充実しているので自分好みの理想の仕上がりを追求できますよ。
汚れを自分で指定できる指示シールという独自サービスも便利です。
料金 | 定額パック(7点、10点) |
---|---|
送料や手数料 | 無料(一部地域除く) |
仕上がりの速さ | 最短6日 |
保管サービスの有無 | あり(最長11ヶ月) |
初回キャンペーンの有無 | ー |
独自サービス | ・細かい要望を伝えられる指示シール ・無料でシミ抜き、防カビ、ボタン修繕 ・再仕上げも無料サービス ・リピート割引で300円値引き |
東京クリーニングは、とにかく細かいこだわりに対応してくれます。
指示シールでは、気になるシミや傷を指定できるので、部分的なクリーニング忘れを防げますし、個別でハンガー仕上げ指定も可能です。
オプションも充実しており、撥水・撥油・防汚加工や防虫加工、防臭加工、トリートメント加工など、様々な加工サービスを選べます。
衣服へのこだわりが強い人には特におすすめの宅配クリーニングです。
4位:美服パック
「とにかく安く宅配クリーニングを利用したい!」という人におすすめなのが、美服パックです。
他社では1,000円以上かかるアウター類も、美服パックなら1点600円ちょっとと格安料金で利用できます。
家族が多い、または衣服が多くてクリーニング代がかさむ人も、美服パックならコストを抑えつつ、宅配サービスで便利にクリーニングが可能です。
料金 | 定額パック(10点、15点、20点) |
---|---|
送料や手数料 | 無料(一部地域除く) |
仕上がりの速さ | 3営業日前後 |
保管サービスの有無 | 保管サービスあり定額パックメニュー |
初回キャンペーンの有無 | 毎週30人限定、20点と保管サービスあり10,980円 |
集荷場所 | 自宅 |
独自サービス | ・業界最安値を誇るコスパの良さ ・溶剤管理で生地を傷めない ・生地によって低温、静止、自然乾燥を使い分け ・宅配クリーニング10年の実績 |
美服パックはリーズナブルな料金で利用できますが、クリーニング技術もバッチリで安心して利用できます。
シミ抜きサービスはありませんが、特にシミが気にならない衣服なら十分キレイに汚れが落ちますよ。
宅配クリーニングの営業実績が10年と長い歴史があるので、料金が安くても信頼して任せられるでしょう。
上位3社のような、独自の仕上がり技術はありませんが、とにかくコスパが良く、シミ抜きにこだわらないなら特におすすめしたい宅配クリーニングです。
3位:リネット
リネットは、クリーニングの利用が多い人や、仕上がりへのこだわりが特に強い人におすすめです。
料金 | 個別料金 |
---|---|
送料や手数料 | 10,000円以上で送料無料、 プレミアム会員は3,000円以上で無料 |
仕上がりの速さ | プレミアム会員は最短2日後、通常会員は最短7日後 |
保管サービスの有無 | 最長8ヶ月 |
初回キャンペーンの有無 | 50%オフキャンペーン |
集荷場所 | 自宅、コンビニ、宅配ボックス(コンビニと宅配ボックスはプレミアム会員限定) |
独自サービス | ・ワイシャツ1枚290円からとリーズナブル ・月390円のプレミアム会員向けサービスが充実 ・シミ抜き全品無料 |
月390円かかりますが、プレミアム会員なら次のようなサービスが利用できます。
- コンビニや宅配ボックスの利用
- 3,000円以上で送料無料
- 新品のような風合いに仕上げてもらえるリファイン加工が無料
- 毛玉や毛取りが無料 など
ワイシャツの単価も格安で、普段着のクリーニング利用ならリネットがぴったりです。
一方、月額費を払わないといけないので、クリーニング利用は毎月ではなく、シーズンごとという人の場合、パック制度のある宅配クリーニングを利用した方がお得かもしれません。
毎月宅配クリーニングを利用したい人向けのサービスですね。
2位:クリラボ
クリラボは、女性からの人気が高いリピート率93.7%の宅配クリーニングサービスです。
無料サービスが充実、50年にも渡る研究で高めたクリーニング技術で顧客を満足させています。
料金 | 定額パック(5点、10点、20点) |
---|---|
送料や手数料 | 無料(一部地域除く) |
仕上がりの速さ | 4営業日以内 |
保管サービスの有無 | 最長6ヶ月無料 |
初回キャンペーンの有無 | 10点11,500円のトライアルキャンペーン |
集荷場所 | 自宅 |
独自サービス | ・他人の服と合わせて洗わない完全個別クリーニング ・アパレル仕上げで一流ブランド服のような仕上がり ・国家資格者によるシミ抜きサービス無料 |
クリラボでは、一人一人のお客様単位でクリーニングを行うので、「他人の衣類と一緒にクリーニングされるのが嫌」という人も安心です。
無料サービスが充実しており、往復送料無料や長期保管サービス、シルエットを美しく仕上げるアパレル仕上げ、頑固なシミもしっかり落としてくれるシミ抜きサービスまで、無料で利用できます。
1位:リナビス
創業56年、職人気質でこだわりの強さは業界一のリナビスです。
料金 | 定額パック(5点、10点、20点) |
---|---|
送料や手数料 | 無料(一部地域除く) |
仕上がりの速さ | 最短5日 |
保管サービスの有無 | 最長6ヶ月無料 |
初回キャンペーンの有無 | 会員登録で初回から使える333円オフポイントあり |
集荷場所 | 自宅、コンビニ |
独自サービス | ・創業56年の老舗 ・汚れごとに異なる20種類の洗浄方法 ・自然乾燥で生地を傷ませない ・配送時の衣類のシワを防ぐ丁寧な包装 ・テレビ番組『カンブリア宮殿』取り上げ実績 ・140cm以下のキッズ服は2点で1点のみの料金になる |
リナビスの最大の魅力は、創業56年の長い歴史で培われたクリーニング技術にあります。
20種類もある独自の洗浄方法で、どんな汚れも見逃さず、確実に落とす高い技術力が自慢です。
自然乾燥にこだわっているので、生地を傷めずふんわりとした仕上がりで手元に戻ってきます。
保管サービスが最長6ヶ月も無料で利用できるのも、比較ポイントとしては高かったです!
キッズ服限定のお得な料金設定があるので、小さいお子様がいるご家庭に特におすすめですね。
宅配クリーニングで衣類の管理はもっと簡単になる!
宅配クリーニングサービスは、店頭に持っていく、取りに行く手間が省けて便利なだけではありません。
使い方によっては普通のクリーニングより料金を抑えられるので、衣服が多い人や家族が多くてクリーニング代がかさむというご家庭にぴったりのサービスです。
宅配クリーニングサービスで、もっとお手軽かつ安く衣類を管理してみませんか?